
記念すべき攻略記事第1回目は最初のIDサスタシャです。
最初のIDと言うぐらいなので難易度は低めですが、
パーティコンテンツなので「初心者の館」で覚えたロールの動きを意識しつつ攻略してみましょう。
まず最初にストレートな名称の「行き止り」へ向かうことになります。
そこにある「薄汚れたメモ」を読みます。
これがFF14最初のギミックと言えるものです。
とりあえず読んでみて内容を覚えておきましょう!
少し進むとこんな貝がいるエリアに出ます。
これは閉じている時の状態で無敵です。
こんな風に開いている時に攻撃して最初に倒してしまいましょう。
倒さないでいると、こんな火の玉が倒しても倒しても湧き続けます。
ちなみに倒さなければ新しく湧くことはないです。
貝そのものから離れてから火の玉を倒せば、一応火の玉は湧くのですが感知されないので無害とは言えます。
ただそこまで離れるまで火の玉を放置しているとさすがにヒールが辛いので倒しましょう。
貝エリアが終わるとちょっとした広間があります。
三色の珊瑚が並んでいるので、最初に読んだ「薄汚れたメモ」をヒントにギミックをこなしてみましょう。
余談ですが、珊瑚の画像の並びはKOEI三国志を意識してます。
珊瑚のギミックをこなすと、こんなスイッチが出現します。
あからさまに押したら何か起きそうなのですが、ここでタンクさんにワンポイントアドバイス。
画像をみてわかるようにスイッチから少し離れた手前側に
中ボスのチョッパーさんが出てくるので、その辺りで待ってるといいです。
この中ボスは途中でAoE(赤い範囲が見える技)を出してきますが、
ロウブロウ等のスタン技で止めることができます。
そのまま避けてもたいして変わらないので、
レベルが上がってロールアクションの枠に余裕がでてきたら試してみましょう。
第1回の攻略はこのぐらいです。
次回はチョッパーさんを倒した後から書いていきます。
Nata Hinataです!
なたふぇる、なためろん、なたぷる、なたちゃん、ひなたちゃん等自由に呼んでください!
Titan鯖にてFC Apple、LS 鉈の家&ミスト5区町内会のマスターをやってます!
可愛い娘達のマッマしてます。
コメントを残す